静岡県の駿河湾海洋深層水 天然海水 そのままの原水 海水やミネラルウォーター
通販、直送、配送販売、宅配のディープオーシャンネットショップ公式ホームページです。
お問い合わせ TEL:050-6869-3115
9:00~18:00 休日/日・祝(年末年始・お盆)




ようこそ駿河湾海洋深層水のディープオーシャンへ
海水とミネラルウォーターの販売
駿河湾深層水の天然海水(海水)
20リットル 1箱20ℓ:1,280円(税込)
送料はこちら
富士山・日本一深い駿河湾から
「黒潮系深層水」の海洋深層水を取水しています。
駿河湾深層水のミネラルウォーター(駿河純水)
20リットル 1箱20ℓ:1,980円(税込)
送料はこちら
深層水の成分をわずかに残した清浄性の高い深層水で、
お茶やコーヒーなどの飲用や炊飯などに適しています。
駿河湾海洋深層水について
静岡県は、中央部に駿河湾を有しています。
駿河湾は湾内の最深部は2,500mにも達する日本一深い湾です。
この駿河湾の西岸にあり、日本有数の漁港として知られる焼津市で、駿河湾深層水は汲み上げられています。
一般的に水深200m~300mよりも深いところにある海水が海洋深層水と呼ばれています。
駿河湾にはその起源から「黒潮系深層水」「亜寒帯系深層水」「太平洋深層水」の3種類の海洋深層水が存在しています。
静岡県では、「黒潮系深層水」の海洋深層水を取水しています。これを「駿河湾深層水」と呼んでいます。
海洋深層水は、太陽光が届かないところに存在しており、植物プランクトンによる光合成がほとんど行われておらず、浅いところの海水と混ざり合うことがないことから、表層水とは違う「低温安定性」「清浄性」「高栄養性」等の特性を持っています。
それらの特徴を用いて、水産業を始め、食品の製造加工分野、医療分野、美容・健康など様々な場面で海洋深層水が利用されています。
天然海水の比較成分表(原水)
静岡県 駿河湾海洋深層水主要成分 取水水深397m
水温9.7℃
塩分量34.28psu
pH7.7
硝酸性窒素0.40mg/l
燐酸性燐0.079mg/l
珪酸性珪素2.1mg/l
ナトリウムイオン11000mg/l
カリウムイオン443mg/l
カルシウムイオン432mg/l
マグネシウムイオン1310mg/l
塩素イオン19000mg/l
硫酸イオン2500mg/l
懸濁物質0.4mg/l
【比重:10℃ 1.027】
深層水の放射性物質測定結果
採水日:2017年8月3日
採水地点:焼津市駿河湾深層水脱塩施設内原水タンク
試験結果
放射性ヨウ素(I-131)
不検出(1Bq/kg未満)
放射性セシウム(Cs-134)
不検出(1Bq/kg未満)
放射性セシウム(Cs-137)
不検出(1Bq/kg未満)